銘木の木目を活かすデザイン
info@atelier1.info![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
厚さ74mmの栃でころんとした印象の歯の置き時計です。栃は、北海道、本州、四国に自生し、家具材、建築材、器具材、楽器材などに使われており、全体に淡い紅黄白色~淡い黄褐色で絹のような光沢がある美しい木です。歯の中央上部に「ピンクアイボリー」から切り出した星を設置しました。
時刻の数字は、黄楊からゴシックタイプの数字をひとつひとつ切り出したので、大変見やすくなっています。時刻目盛りはグリーンのスワロフスキーとし、針は先の丸くなった赤い針です。
仕上げは、木のもつ色合いや木目の印象を損なわないよう、蜜蝋クリームを塗って仕上げています。
背面は電池交換や時刻合わせをしやすいようにムーブメントの周りを広く彫り込んであります。また、ご要望のメッセージプレートを設置しました。
ムーブメントには、セイコークロック株式会社製のカチコチ音のしないクオーツ時計のスイープタイプを使用しているので、安心してお使いいただけます。
商品名 | 歯の置き時計 |
---|---|
価 格 | 販売済 |
サイズ | H160×W132×D87 mm |
材 質 | 栃、黄楊、ピンクアイボリー |
重 量 | 500g(電池含まず) |
種 類 | クオーツ時計(スイープ秒針) |
付属品 | 単三アルカリ乾電池、取り付けフック |
備 考 | 蜜蝋クリーム仕上げ。天然木を使用しているので、色調の経年変化が発生します。また、無垢材なので、環境(空気の温湿度)の影響を受けて、ワレ、ヒビ、ソリが発生することがあります。 |