銘木の木目を活かすデザイン
info@atelier1.info![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
保育園のオリジナルデザインの園舎の絵を時計の中心に配し、シンボルマークの羽ばたく鳩を振り子にした卒園記念に寄贈する掛け時計です。無垢材ならではの本物の質感と温かみがあります。
時計本体は、無垢の木曽檜で制作しました。木曽檜は檜の中でも樹齢150年以上の天然檜の呼び名です。木曽檜は厳しい自然環境で成長するため、木目が細かくなり、弾力性の高い木となり、ゆがみや縮みが少ないため寺社などの建材として重用されています。中心部には一段丸く彫り込んで大きなイラストと文字をレーザー刻印した別の木曽檜を嵌め込んであります。
時刻の数字は見やすくするために古くから世界的な銘木の一つであるマホガニーからひとつずつ切り出しましたので、立体的な陰影で視認性が大変よくなっています。分・秒目盛りは保育園で野菜を作ったりしているようでしたのでグリーン系のスワロフスキーとし、5分おきにやや大きく色の薄いものにして時刻を読み取りやすいようにしました。
仕上げには木の印象を損なわないよう、蜜蝋クリームを塗って仕上げています。
背面には、落下防止ワイヤーが取り付けらる金具も設置しました。
ムーブメントには、セイコークロック株式会社製のステップ秒針のクオーツ時計を使用しているので、安心してお使いいただけます。壁へのあたり部分は、壁を保護するようにフェルト仕上げになっています。
商品名 | 卒園記念の掛け時計 |
---|---|
価 格 | 販売済 |
サイズ | H412×W302×D46 mm |
材 質 | 銀杏、マホガニー、朴(ホオ)、ハードメープル、欅、ユーカリ、カツラ、ブラックウオルナット、黄楊、イエローハート、黒檀、アガチス、パロサント |
重 量 | 870g(電池含まず) |
種 類 | クオーツ振り子時計(ステップ秒針) |
付属品 | 単三アルカリ乾電池、取り付けフック |
備 考 | 蜜蝋クリーム仕上げ。天然木を使用しているので、色調の経年変化が発生します。また、無垢材なので、環境(空気の温湿度)の影響を受けて、ワレ、ヒビ、ソリが発生することがあります。 |