銘木の木目を活かすデザイン
info@atelier1.info![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
卒園記念に幼稚園に寄贈する園オリジナルキャラクターの掛け時計です。無垢材ならではの本物の質感と温かみがあります。
時計本体は、無垢のシナで制作しました。シナは国内で全国的に分布しており、アイヌ語では「結ぶ」という意味です。シナは、表面が美しく高価な合板の表面の材料、家具の材料や内装材として使われています。顔の部分はニスで着色しました。時計の丸い枠はホワイトオークです。時刻の数字はチンチャンからひとつひとつ切り出しましたので、陰影で時刻が見やすくなっています。
ひじりんの頭にある葉っぱはメープルから切り出し、アクリル塗料で着色しました。目・鼻・口は、プラスチック板から切り出しアクリル塗料で着色しました、頬はペアウッドで、クリアー塗料仕上げです。手は木曽檜、足はブナで制作し、アクリル塗料で着色しました。
時計部分の仕上げには木の印象を損なわないよう、蜜蝋クリームを塗って仕上げています。
取り付け金具は、地震などではずれにくいように金具が引っ掛かる掘り込みを深くしてあります。また、落下防止ワイヤーが取り付けらる金具も設置しました。
ムーブメントは、ステップ秒針の電波時計ですので、電池を入れるだけで正しい時刻を刻み始めます。ムーブメントのまわりに隙間があるのは、将来のムーブメント交換の際にどのようなものとでも交換できるようにとの配慮から大きめに加工しています。壁へのあたり部分は、壁を保護するようにフェルト仕上げになっています。
商品名 | 卒園寄贈品の掛け時計 |
---|---|
価 格 | 販売済 |
サイズ | H605×W420×D69 mm |
材 質 | シナ、ホワイトオーク、チンチャン、木曽檜、ブナ、メープル |
重 量 | 2,610g(電池含まず) |
種 類 | 電波時計(ステップ秒針) |
付属品 | 単三アルカリ乾電池、取り付けフック |
備 考 | 蜜蝋クリーム仕上げ。天然木を使用しているので、色調の経年変化が発生します。また、無垢材なので、環境(空気の温湿度)の影響を受けて、ワレ、ヒビ、ソリが発生することがあります。 |