銘木の木目を活かすデザイン
info@atelier1.info![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
屋久杉とは、屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉の木のことです。従って、木目も1000年分以上あり、一般の杉材より、その表情が豊かになり、個性的になります。高級材として家具、建具のほか建築の天井板、欄間、工芸品などに使われています。 その屋久杉の原木から切り出された無垢板の断面をそのまま生かした四角い形はナチュラルな感じを生み出します。屋久杉が生み出した緻密な木目が屋久杉千年の息遣いを感じさる掛け時計です。
時刻の数字は、日本に広く生育し馴染み深いブナからひとつずつ切り出しました。その立体的な陰影で視認性が大変よくなっています。時刻目盛りには美しい屋久島の海にも生息するサンゴを使用し、12時・3時・6時・9時を少し大きい目盛りにして時刻も見やすくしてあります。
屋久杉そのものの風合いを損なわないように仕上げに蜜蝋クリームを使用しています。そのため、屋久杉固有の香りも身近に感じることができます。
ムーブメントは、ステップ秒針の電波時計ですので、電池を入れるだけで正しい時刻を刻み始めます。ムーブメントのまわりに隙間があるのは、将来のムーブメント交換の際にどのようなものとでも交換できるようにとの配慮から大きめに加工しています。壁へのあたり部分は、壁を保護するようにフェルト仕上げになっています。
#屋久杉 #千年 #木 #掛け時計 #木目 #寿 #祝 #珊瑚婚 #天然
商品名 | 本屋久杉の木目が楽しめる掛け時計6 |
---|---|
価 格 | 販売済 |
サイズ | H290×W252×D44 mm |
材 質 | 屋久杉、ブナ |
重 量 | 850g(電池含まず) |
種 類 | 電波時計(ステップ秒針) |
付属品 | 単三アルカリ乾電池、取り付けフック |
備 考 | 蜜蝋クリーム仕上げ。天然木を使用しているので、色調の経年変化が発生します。また、無垢材なので、環境(空気の温湿度)の影響を受けて、ワレ、ヒビ、ソリが発生することがあります。 |
この商品は販売済です。お求めいただく場合は、以下のお問い合わせからご相談ください。
現在販売中の商品をご検討いただく場合は、下にある時計一覧からご覧ください。