銘木の木目を活かすデザイン
info@atelier1.info![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ポプラは、アメリカ東部、主にアパラチア山脈の周囲に自生し、オハイオ河渓谷から大木が産出されます。北海道の風景には欠かせない代表的な木としてポプラの木は知られていますが、こちらは西洋箱柳という全く別の種類の木であり、木材の世界でポプラといった場合は一般的にアメリカのイエローポプラを指します。そんなポプラをアヒルの形に切り出し、背中にヒヨコを乗せて散歩する姿がかわいい振り子時計にしました。
アヒルのくちばしと足は、南米・ブラジルの特にアマゾン川の下流域に分布しており、美しい黄色の表面が特徴的なミカン科のイエローハートという木材で作成してあります。
背中に乗ったヒヨコもイエローハートで作成してありますが、1羽だけみにくいアヒルの子の童話にちなんで違う色のヒヨコが乗っています。こちらは朴の木で作成してあります。イエローハートのヒヨコのくちばしはマホガニー、朴のヒヨコのくちばしは黒檀で、目は親のアヒルも含めてすべてオニキスを嵌め込んでいます。
時刻の数字はポップな字体を、ペアウッドからひとつひとつ切り出しましたので、その陰影で見やすくなっています。ペアウッドは、ヨーロッパ全体に分布しており装飾部分の材料や家具・リコーダーなどの楽器に使われています。時刻目盛りは黄色いスワロフスキーで、時刻がわかりやすいように12時のみやや大きめのものにしてあります。針は先が細くなった金色のストレートの針です。
ムーブメントには、セイコークロック株式会社製のものを使用しているので、安心してお使いいただけます。クオーツ時計のステップ秒針で、電池をセットして、後ろの針回しで時刻合わせをするだけで時を刻み始めます。壁へのあたり部分は、壁を保護するようにフェルト仕上げになっています。(尚、振り子は疑似振り子です。)
#アヒル #散歩 #掛け時計 #振り子 #可愛い #心安らぐ #ポプラ #無垢板 #本物 #リビング
商品名 | アヒルの散歩1 |
---|---|
価 格 | 販売済→現在販売中の商品はこちら |
サイズ | H330×W320×D47 mm |
材 質 | ポプラ、イエローハート、ペアウッド、朴(ほお)、黒檀、マホガニー |
重 量 | 500g(電池含まず) |
種 類 | クオーツ振り子時計(ステップ秒針) |
付属品 | 単三アルカリ乾電池、取り付けフック |
備 考 | 蜜蝋クリーム仕上げ。天然木を使用しているので、色調の経年変化が発生します。また、無垢材なので、環境(空気の温湿度)の影響を受けて、ワレ、ヒビ、ソリが発生することがあります。 |
この商品は販売済です。お求めいただく場合は、現在販売中の商品からお申込みいただくか、以下のお問い合わせからご相談ください。
現在販売中の商品をご検討いただく場合は、下にある時計一覧からご覧ください。